十分な収入があるのに、キャッシング審査に落ちる原因・理由は?
収入が十分あるのに、キャッシング審査に落ちた―。この場合の原因は、大体下の通りです。
- 実は十分な収入ではなかった
- 現時点の借入総額が多すぎた
- 借入総額は余裕があっても、件数が多かった
- 個人信用情報(過去の履歴)に問題があった
- 勤務先・自宅情報などが不利な内容だった
…というような原因です。以下、それぞれ詳しく説明します。
キャッシング審査の「十分な収入」とはいくら?
カードローン審査に確実に通る「十分な年収」というのは、一体いくらなのか―。これは「借入希望金額の三倍以上」が目安です。
キャッシングには「貸金業法第13条の2第2項の規定」というルールがあって「年収の3分の1までしか借りられない」となっています。つまり「最低限、希望金額の3倍の年収は必要」ということです。
これは「ギリギリの年収」なので、実際には「十分な収入」とはいえません。ということで、3倍「以上」のお金が必要です。
これもその人の職業の信用度などによりますが、とりあえず「5倍」だったら、かなりの確率で希望金額を借りられるでしょう。
年収200万円あれば、ほぼ確実に審査に通る
年収200万円あれば、消費者金融でも銀行カードローンでも、大抵ほぼ確実にキャッシング審査に通ります。この年収200万円というのは、過去にオリックス銀行カードローンが「申し込み条件」として定めていたものです。
「大体このくらいあれば審査に通る」という口コミ・評判ではなく、オリックス銀行が公式に「申し込み資格」として定めたものです。これはかなり厳しい基準で、今では撤廃されていますが、何はともあれ、これだけの収入があれば、確かに審査に通るでしょう。
年収200万円ということは、3分の1の「67万円」まで借入可能ということですからね。少なくとも「30万円・50万円」は借入可能と考えていいでしょう。
現時点での借入総額が多すぎた場合
当然ですが、年収200万円などの十分な収入があっても、「現時点の借入残高が多い」という場合には、当然審査落ちします。すでに年収の3分の1まで借りている人には、これ以上融資のしようがありません。
銀行カードローンだったら貸金業法第13条の2第2項の規定の範囲外(例外・除外含む)なので「年収の3分の1以上融資する」ということも確かに可能。しかし、基本的には銀行カードローンも「年収の3分の1まで」で融資金額を抑えることがほとんどです。
借入総額は少なくても、借金件数が多い
仮にキャッシング総額が少なくて「まだ年収の3分の1まで余裕がある」という場合でも、審査落ちした―。これは「借入件数が多い」というマイナスの可能性があります。つまり「多重債務」ということですね。
多重債務というのは、キャッシング審査では非常に不利なのです。理由は「同じ借入総額でも、多重債務者の方が破産する可能性が高い」からです。
これは統計的にもデータが出ているのですが、別にデータがなくても、実感として何となくわかるでしょう。
また、一つの業者からたくさん借りているなら、その人はその業者から「信頼されている」とも言えます。クレジットというのは、英語で「信用」という意味なのです。
しかし、多重債務者ということは、どの業者からも「深い信頼(高い融資枠)」は得ていないということです。ということで、借入件数が多いと、十分な収入があっても審査落ちするんですね。
個人信用情報に問題があった
これは、過去の借入・返済の履歴が悪いということです。
- 悪質な遅延・延滞をした
- 債務整理をした
- クレジットカードの強制解約になった
…などですね。こうした悪い内容のクレジットヒストリーを抱えている場合、やはり十分な収入があっても、カードローン審査に通るのは難しいです(いわゆるブラックリストというものですから)。
勤務先・自宅情報などに問題がある
これが原因で審査落ちするというのは、少々少ないです。ただ、勤務先については、下のような条件だったら、十分な収入があっても審査落ちします。
- 反社会勢力の会社である
- 脱税など、何らかの問題を起こした会社である
- 会社が銀行などへの返済に遅延・延滞している
…ということです。めったにないケースではありますが、こういう場合は、ここまで書いた条件すべてに問題がなかったとしても、カードローン審査で落ちてしまうことがあります。
また、自宅情報についても一応いろいろ審査はされますが「これが原因で借りれない」ということはめったにありません。やはり、ここまで書いてきた「年収・借入状況」などの方が重要だと言えるでしょう。
…以上「十分な収入があるのに、借入審査に落ちる」という人の条件や原因・理由をまとめました。参考にしていただけたら幸いです。